過去記事
-
IOJだより 第128号
規制委による恣意的ともいえる「もんじゅ退場勧告」
「“もんじゅ”再生に向けた提言」(原子力国民会議)より
-
IOJだより 第127号
景気行き詰まりを克服するために
原子力発電所の再稼働を急げ
-
IOJだより 第126号
運転再開を否定する毎日新聞の社説
論説室への問い
-
IOJだより 第125号
原子力を元気にするために
澤氏遺言からの出発
-
IOJだより 第124号
コラム:黙ってはいられない 無駄な裁判を繰り返さないための提言
大津地裁と福岡高裁宮崎支部の判決を見比べる
-
IOJだより 第123号
原発寿命40年ルールの解釈
朝日新聞の反原発社説の矛盾
-
IOJだより 第122号
「原子力のごみ」
地層処分は合理的で安全な解決方法です
-
IOJだより 第121号
新春座談会
原子力の理解を深めるには、まず家庭から
-
IOJだより 第120号
COP21の実現に向けて
今日本がすべきこと、やれること
-
IOJだより 第119号
黙ってはいられない:朝日新聞社説のまやかし
読むに堪えない根拠のあいまいな反原発論